四・月報

新年度です。もうゴールデンウィークです。

更新情報

それでは まずは今月の更新内容からです。
今月はけっこう更新しましたね。

四月八日

元亀争乱下の高島 -高島の歴史を一部加筆。主に長政決起 林兵衛三郎について。これは大河ドラマ便乗ですね。少し調べるとまた違うところが見えてきました。
高虎前史の史料年表目録に景勝死没について追加しました。これは史料編纂所紀要の内容を反映したものです。
description は高虎前史の 1 から 5 まで。

四月二十日

織田信重の涯目次 信重の名前 きょうだい-織田信重のすべてを加筆修正。幼名を 御坊 に統一。新八郎信兼項うぃ削除 織田三四郎考察に織田秀信であるとの見解を追加 御坊項に蘭奢待切り取りの記録を追加 津田姓説を一蹴。
織田信重の涯 信重を名乗るまで-織田信重のすべてを加筆修正。幼名を 御坊 蘭奢待切り取りの記録を追加 信澄伝承や津田姓説を一蹴 津田事について考察加筆。
大日本史料から蘭奢待切り取りの記録を抜粋しました。津田信澄という人物は存在しない。いいね?

藤堂景富 三河守景勝 美作守景長兄弟-藤堂高虎前史を加筆。藤堂景勝の他界について。こちらも史料編纂所紀要を受け 詳細に書いたものです。
言継卿記の時代の藤堂氏-藤堂高虎前史の表が崩れていたので修正。

description は高虎前史の 6 から 10 また 16 まで。

四月二十一日

藤堂景俊微修正。
高島郡司磯野員昌の実像を加筆。
元亀争乱下の高島 -高島の歴史を加筆修正。何れも長浜八幡宮について。高島 では高宮と久徳の争いについて考察を加えた。
長浜八幡宮については太田浩司先生の動画から 当時は坂田郡八幡宮といった という話と長浜は秀吉が入ってからというそもそもの前提を忘れていましたので 修正しました。
description は高虎前史の 11 から 22 まで。これで高虎前史全てに description がつきました。

四月二十三日

高島地図を改訂しました。昨年来改訂に取り組んできたのですが 各寺社の伝承は出典が怪しいために削除 大溝城城下図を廃止 あれだけ頑張ったのに.. 歴史的地名を追加したところが今回の改訂要略です。様々な書物を読んだお陰です。なかなか読み応えありますよ。
次は一揆に加わった本願寺派寺院もプロットしていきたいと考えています。

四月二十九日

今年も期間限定コンテンツをスタートさせました。

雑録

新年度です。都内を歩けば 段々と海外の方も目立ってきて 2020 年以前の様相ですね。
身体も悪くない感じで 段々と調子が戻りつつある事を実感しています。それでも乱高下はありますね。なかなか身体の使い方は難しい まだまだ太腿外側に違和感が出たりします。今はトレーニングで足の付け根を痛めてしまい良くない。それまで用いていたストレッチも 何故か外側ではなく股関節に効くようになってしまいましたし。本当に悩ましいな。
サドルの高さは迷走気味ですが 少しこれで良いかな?というところを再計測で弾き出したので来月はそこで頑張ってみます。あとは前後位置なのだが

そんなこんなで某日某施設で少し計測を行いました。

ハイパワーテストデータ

某日某施設でハイパワーテストを実施しました。本当はウィンゲートテストも実施したかったのですが ハイパワーテストはやったことが無かったのでそちらを行いました。

結果としては最大無酸素パワーが 516w 最大無酸素パワーのウェイトレシオは 9.6w/g でした。どうなんでしょうね この数字は。そこまで体重が無いので仕方ありませんが 少々の悔しさは記しておきます。
こうしたテストの目的は現状を知ること そしてトレーニングでの目標設定負荷が弾き出されることです。私の場合はハイパワーが 5.9kp ミドルパワーが 3.5kp でした。テストの中で 3 セット目 6kp 91rpm 535w の一歩手前の負荷となりますが なかなか苦しかったので これは少し苦しいぐらいのトレーニングをしろ ということなのでしょうかね。
ミドルパワーの値は学生時代の実験ではそれぐらいの負荷だったと思います。辛かったですが。

一応受けたテスト

それで疲れた身体で一応ウィンゲートテストとインターミッテントも実施しました。
ウィンゲートテストは 30 秒のペダリングで ATP パワー はじめの 10 解糖パワー 残り 20 とその持続時間を見るものです。最大パワー到達時間が ATP パワーですね。私は 10.7 秒(525w)でした。まだまだですね。
使用したエルゴメーターでは 5 秒ごとのデータが取れるのですが 残念ながらメモを忘れていました。一応平均は 432w。うーむ。負荷設定もメモるべきでしたね。

インターミッテントテストは 10 秒全力と 30 秒の休息を組み合わせるものです。これを 10 セット行います。いわゆるインターバルトレーニングでの向上具合をみるもので 具体的には間欠的な無酸素パワーの持久能力を評価することができます。ストップアンドゴー サッカーやラグビーのような種目に必要なパワーですね。
しかし疲労もあり 5 回でギブアップ。最大パワーが 423w 平均 289w ぐらいしかメモを取っていません。
次からは体重と負荷もメモするべきですね。

5月の運動計画

今回使ったエルゴメーターは想定の 学生時代に使用したエルゴメーターとは違うものでした。おかしいな ちゃんと調べて行ったのに。でもある程度のテストが出来るのは良かったです。むしろ後発だけあって使いやすく 画面も大きくて良かったな。
5 月にはちゃんとウィンゲートテストを行いたいし 他のメニューも試してみたい。具体的には有酸素能力のテストです。どうやら一般的なエアロバイクのように体力測定でランプ ステップが計測出来るらしい。他にも有酸素メニューがあるようだ。
結局のところ私は学生時代に学んでいるから そういったアスリート向けメニューを行っているだけで 人生の多くでは心拍数を用いた有酸素運動を行うべきで その為にも最大心拍数やその 75%値 VO2MAX などを知っておく必要があります。
実際にランでも自転車でも走ることが良いのですが こなれてくると速度を出さないと追い込むことは出来ません。私の体験上ですがランニングで速度を出すと身体への負荷が高く 自転車では速度が出るため危険性が高い。だからこそ施設にあるエルゴメーターの利用価値と意義は高いのであります。
ただし その施設で有酸素メニューと脈拍センサーの有無はチェックしていません。まあ無かったら普通のエアロバイクで行えば良いのですがね。
そうしてデータを得て 日々のトレーニングに活かしたいですね。四月もまだまだ思うようにトレーニングが出来ていないので 五月こそはの気持ちです。
来月の月報でどのように書けるのか楽しみです。

歴博へ行ったよ!

歴博で広橋家記録の展示が行われて話題を呼びました。
十五日には榎原先生や湯川先生のフォーラムも開かれたそうですが 此方はパス。だけれども行きたかったな 要旨ぐらい出してはくれないか。
私が行ったのは先週ある日の午後。はじめての京成に興奮しながら 京成佐倉駅から登城するのは結構心拍数が上がるなと。様々な感想を抱きました。
3 展示室までぐるぐる見ていましたが 古代の歴史は面白かったですね。自分の知らない分野はとても勉強になります。本当は早く見たかったのに 一応全部みたいという勿体ない精神を発揮し じっくり見ていました。荘園で大山庄が出て来たのは興奮しました。また様々なレプリカも良かった。

広橋家の展示は もう素晴らしいですね。身を乗り出して眺めていました。私は何も知らなかったな!勉強になることばかりで良い時間でした。特に兼宣と義満の関係に石清水八幡宮があったことは意外でした。これが藤堂氏の誕生に関わるのかもしれないなと 何となくおぼろげながら浮かんできました。
鎌倉時代の兼仲卿記は日記に数行空け 後日書き入れるスペースを設けていたのが現代に通じる部分もあるなと感じました。綱光公記は推敲添削の跡からは彼の苦労を偲ぶことが出来ます。
何よりも 広橋家の雑掌藤堂景元 という文字列ですね。これが一番ですよ。公家侍藤堂氏にはどんどん光が当たって欲しいですね。

ちょっと悔しいのは度が強めのメガネをもっていたのに パネルの細かい字が見にくかったところです。また相談しなければなりません。

その他

大乱関ヶ原 の第一巻が発売されました。一番良いところを持って行く藤堂高虎!素晴らしいですね。解釈一致です。ここから物語がどう進むのか楽しみです。
また プリンセスプリンシパル の第三話も見てきました。ノルマンディー公が強いし アンジェが何か思い詰めた顔をしていたのも印象的。衝撃的な展開にチーム白鳩も思わぬ事態。残り二話でどうなるんですかね。あまり良い予想が出来ないのですが。

それではまた来月。今月のように身体の調子が乱高下しないように整えたいものです。
0430