8月雑記
台風と雨が心配です
更新情報
それでは、 まずは今月も更新内容からです。
十二日
大溝城を考える公開
やっと記事にしました。遅すぎるぐらい。
ただ公開後に高島歴史民俗資料館の方から回答を戴き、 更に来月現地を訪ねることにしたので、 また加筆すると思います。
三十一日
司馬遼太郎作品に見る藤堂高虎公開。
これは以前から気になっていた部分を、 ようやく本腰を入れたという記事です。とはいえただ読んで並べただけなので、 クオリティは低いですが。書いた今は、 先攻研究の論文を読まないといけないなあとは思いますが、 そこまでの余裕は無いのも正直なところです。
永禄年間 ・ 浅井長政と高島
永禄六年 ・ 永禄七年の混乱
何れも新史料 ・ 近江浅井氏旧臣西野家文書 (大阪城天守閣紀要 48) を反映したものです。何か参考になるものはあるかなと思って読んだら、 ドンピシャの史料があって驚きました。
雑録
何だか連日の雨 ・ 台風でパリオリンピックのことなんて、 どこか飛んでいってしまったような感じもありますね。
一応、 柔道予選 ・ 準々決勝、 競泳予選 (とくに女子 1500m のレデッキーの強さに驚き)、 男子バスケ、 自転車ロードレース男女、 男子バレーイタリア戦、 陸上トラック ・ フィールド予選ダイジェスト、 マラソン男女、 自転車トラック少し。このようなところです。
どれも面白かった。バレーは悔しかったなあ。陸上は入賞が多く嬉しかった。来年の世界陸上が楽しみです。
今月は概ね忙しくしていました。
その中でここのところは村井祐樹氏の 『中世史料との邂逅』 を読んでいます。幾つか興味深いところがあったので、 来月ぐらいにサイトへ反映させたいですね。同時にまた調べたいところも出てきています。
来月の更新としては大溝城加筆、 中世史料との邂逅を読んでの加筆といったところですかね。あと今少しずつ書き進めているのでアニメ遍歴が更新できるかもしれません。そろそろ高虎年表も更新したいですし、 藤堂氏史料目録もテーブルで表示したい、 画像の URL も変更したい。色々やりたいことが沢山あります。
時間が足りないですねえ。
今月のトレーニング
さて八月初旬に再び施設でトレーニングを敢行しました。
目的はミドルパワーですが、 ウォーミングアップで体重 4%kp を 90rpm で 30 分漕ぐ AT トレーニング開始したら、 開始 5 分ぐらい心拍数 150 超えてから気分が悪くなりました。
2 分耐えたけど、 流石に限界が来て 7 分で中止。段々と耳の聞こえや視界がキラキラして、 椅子に座ると汗が吹き出してきて、 スタッフに声をかけマットで横になり、 更に救護室で 30 分ほど横になりました。
原因は寝不足によるコンディションの悪さと、 ウォーミングアップにしては強い負荷であったことです。スタッフによればチアノーゼが出ていたという事で酸欠を起こした訳ですね。
ただ AT トレーニングは無酸素性作業閾値のトレーニングでもあるので、 酸欠になるのは当然かもしれません。今回最高が 164 拍でしたが、 年齢と安静で AT 値を推定するとこれも 164 拍なので、 計算と実測がピタリということになります。怪我の功名というか、 散々でも何とか良い方向に持ち込もうとするのは良くないかもしれませんが、 今回の酸欠事象から、 160-163 辺りを上限として意識すると良いのかもしれません。
それにしてもスタッフさんたちには助けられました。自分も運動指導者の端くれですが、 やはり同好の士は頼もしいです。氷を出してくれたり、 自販機まで付き添ってくれたり、 経口補水液を貰ったり。大変助かりました。
救護室から出るときに誰かしらに声かけたら、 何かしらのトレーナーさんで、 「こうなったけど限界は知れたので」 と強がると、 彼は 「未来のためのトレーニングになりましたね!」 と笑顔で返してくれたので、 やはり健全な精神は健全な肉体に宿るから素晴らしいなと感じた次第です。
本当は月末にでも 150 拍程度の運動を目標として再訪しようとしたのですが、 台風の影響で断念しました。まあその分記事を書けたので、 悪くはないですね。
9 月は自転車を用いた日帰り旅で東奔西走する予定なので、 またトレーニングしにいきたいですし、 自転車にも乗って調子を整えねばなりません。
最後になりますが生まれ育った中部地方の雨が心配です。どうかこれ以上の被害が出ませんように。
それではまた来月。