三月雑記

今月更新履歴と雑録です。

更新情報

三月一日

藤堂氏と多賀氏の関係について 西嶋八兵衛関連 また編纂者への愚痴?を追記

三月二十九日

2025 久居旅行記公開。

藤堂氏と多賀氏の関係について 編纂者への愚痴?を更に追記

三月三十日

Re ステージ!ジョイント LIVE!! Rock’n’Roll PARTYⅡ 2 参戦記公開。
2025 久居旅行記 気候について注釈追記。

三月三十一日

三月雑記公開

雑記

まず左足ですが 骨と股関節に問題が無いなら何処かしらの筋肉だろうと調べに調べた結果 どうもハムストリングの硬さが原因だろうと行き当たりました。
ハムストリングのストレッチを心がけると だいぶ落ち着いてきました。ストレッチを怠ると違和感が生じるので ストレッチを日常にしなければなりません。
手首はまだ無理は禁物で 壊さないように鍛えていきたいなと思います。
また新しい眼鏡は至極快適で遠くを見るのが楽しくなりました。大成功です。

今月は特に予定もなかったのですが 二十四日に久居へ赴きました。子細は旅行記に書いたので割愛しますが 旅は良いですね。
旅行に際して DAC 内蔵の USB-C ヘッドホンコネクタを購入したのですが 同時に SD カードリーダーと PD 対応の USB-C 充電を購入しました。SD カードリーダーは年明けにも買っていましたが これが USB-C で買い間違えていたので ちゃんとした USB-A 対応のものを購入しました。居住地に一番近い家電量販店では未だに 2.0 だったのですが まあ安いので良いかとなりました。
PD 対応の充電器は これまで使っていた AC 充電ケーブルが壊れてしまったので 暫定的に非対応の充電器やらモバイルバッテリーを活用していたのですが正直遅いので業を煮やしたといった感じです。特に S24 の特典で付いてきた高速大容量モバイルバッテリーは充電にものすごく時間が掛かるので その充電のために購入したところが大きいです。
ただ今回の旅では小容量のモバイルバッテリー 1 個で事足りました。往復動画を見たり 地図とか様々使っていたのですが さすが最新機種 今はもう型落ちですが だなと思います。普段は 80%で労り充電していますが 旅に出るぐらいは 100%充電にしていました。もしかしたら旅に出る時でも労り充電とモバイルバッテリーで事足りるかも知れません。

ところで私には活発で活動的な部分 自転車で走り込みたい もあるのですが それだと書き物が滞るという自己矛盾もあります。難しいですね。時間が足りない 自分一人では足りない感じです。

既にリステライブ記事 研究ノート二本 高虎前半生 多賀シリーズと ここに小説があります。五月四日の没後八十年に向けて大伯父関連も纏めたい。アニメ感想も熱いうちに書かないと。
頭の中で八本もラインが動いている訳です。正直 これで正気を保っていられるのか いつか破綻しそうです。いや もう破綻しかけているか。

まあ義務でもなく私が書きたいから書いているだけなので 無理なくゆるゆるとやっていきたいと思います。