一月雑記
言葉が無い一月、 無力感に苛まれる一月でした。
本当に正月の昼頃までの平和を返して欲しいぐらいです。
更新情報
今月の更新です。
一月一日
私のアニメ遍歴~2023 年~加筆
2023 ブログ記事目録更新。ついでに 4 月の誤字を削除、 5 月の更新について訂正。
ブログ記事は 2023y に収録され、 noindex を設置しました。
一月十五日
藤堂高虎と元亀争乱 (一) 姉川へ至る道 - 藤堂高虎年表更新。
この記事は夏頃から草稿を起こしてはいましたが、 ずっと放置していました。覚悟を決めて書き始めたという感じですね。
また引用ブロックのフォントを変更しました。イタリックだとスマホで読むのに難がありましたので。
一月十七日
私のアニメ遍歴~2023 年~、 mygo について加筆しました。書き忘れを補った形です。
またお問い合わせ記事も、 やっぱり要らないかなと思い廃止しました。
一月二十日
藤堂高虎と元亀争乱 (二) 姉川の戦い - 藤堂高虎年表更新。元々は姉川へ至る道と一つでしたが、 書いている内にややこしくなり分割しました。長らく放置していたのは地図をどのようにしようか、 というところでした。悩みに悩んで、 何とか折衷案を出せました。
藤堂高虎と元亀争乱 (一) 姉川へ至る道 - 藤堂高虎年表にて六月九日付長政感状について加筆。年次比定についてです。
戦国時代中期の多賀豊後守貞隆 - 藤堂家と多賀家の関係について
高島郡司磯野員昌の実像
遠藤直経の考察
永禄二年と三年の争乱 - 高虎年表
永禄四年の争乱、 永禄五年の動静- 高虎年表
永禄八年の動静と永禄九年の中郡戦乱 - 高虎年表
以上 「今井党」 の表現を廃し 「今井家中」 などへ変更。此方は長谷川裕子先生の論文を元に表現を変えました。
また永禄八年の動静と永禄九年の中郡戦乱内、 「浅井 ・ 越中」 について 「浅井越中」 であると補足。
一月二十九日
高島郡司磯野員昌の実像にて逐電後 ・ 熊野社家宛史料について加筆。結構頑張りました。フォロワさんの指摘に大感謝です。
久居藩重臣藤堂八座家のすべて - 藤堂高虎前史にて公室年譜略の平助 ・ 大蔵 (今西孫右衛門) 親子に関する記述を反映。
一月三十一日
高島郡司磯野員昌の実像にて雨森管六を菅六へ。
私のアニメ遍歴~2023 年~オーバーテイク加筆更新
何れもこの記事を書きながら 「そういえば」 と思い、 慌てて加筆修正を施しました。
雑録
今年こそは健康を取り戻すぞ~と思っていた元旦。
ニューイヤー駅伝を見たり、 カメラを持って散歩に出たり、 代表戦を見たり。平和ないつも通りの正月だなあと思っていました。
まさか能登半島から広い範囲を災禍が襲うとは。私は幼い頃福井に住んでいて、 強く影響を受けています。だからこそ心痛です。何も出来ない無力感に、 もう震えて涙が出てしまいました。
映画やテレビ、 写真で何度も目にした美しい能登が、 こんなことになってしまうのは言葉がありません。一日でも早く被害を受けた北陸の皆さんに平穏が戻ることを祈っています。
さて体調ですが、 一度 「僧帽筋に効く」 というフォームの懸垂をやって眠れなくなるほど傷めた意外は概ね良好でした。結構睡眠も自在に出来ていて、 夜中に蒸して起きることはあるけど悪くは無い感じです。ウォーキングも一日五千歩以上を心掛けて、 腕をしっかり引いて心拍数も高めて歩くことが出来ています。
特に正月以降堪える出来事が多かったのですが、 それでも乗り越えられたのは運動と睡眠のお陰かなと感じています。
そんなこんなで、 胃の薬が 22 日頃に終わったので 「どうかな」 と様子を見ていました。一見、 食後の喉の詰まり感や口臭程度で、 ああ順調だなと錯覚していたのですが、 流石に金曜日にピザを食べた後胸焼けに襲われました。そして土曜日から薬を再開です。
やっぱり自己判断は行けませんね。二ヶ月継続して飲んだのだから、 運動も睡眠もバッチリだから。そういった思い込みで、 腹八分目という本質的な部分がおざなりになっていました。
まだまだ薬を飲んでいても喉の詰まりや口臭、 腹を触ったときや食後にキリキリしたりと違和感などは起きているので、 そうした症状が無くなるまで、 とりあえず夏ぐらいまでは続けてみても良いかなと覚悟は出来ました。止めて即再発というスパイラルを止めることに専念したいです。
ともあれ今月は自転車に殆ど乗れませんでした。今まで月に三回程度ガッツリ乗って、 たまに歩く程度の運動頻度だったのが、 毎日歩いて、 たまにガッツリ走るという形態に変わりそうです。ここに筋トレをプラスして、 師走にどういった身体変化が出来ているか楽しみでもあります。本当に継続していかないと、 身体は衰える一方だというのは去年痛感しましたのでね。続けて 「老い」 というものに抗わねば。
今年の目標は 「健康第一」 だったのですが、 正月からの出来事を見ていると 「生きる ・ 生き延びる ・ 生存」 が目標になりました。
その為にも 「健康投資」 「貯筋」 に励みたいものです。
ではまた来月。